モバイルSuicaの復活

ある日、スマホのバッテリーを交換した。交換作業はキャリアではなく、街の中にある、スマホのコーティングしますよとか修理承りますよとか言ってる、ああいうお店に依頼した。
どうもスマホリチウム電池が膨張したようで、スマホの背面カバーがちょっと外れて開きかかっているような状態になっていた。
そのお店では、バッテリー交換を1万円ぐらいで受けていた。交換作業は1時間弱で終わったと思う。動作確認も問題なかった。


ところが。
私はスマホモバイルSuicaを入れているのだが、そのスマホを改札に当てても全く反応しない。
モバイルSuicaのアプリもおサイフケータイアプリも問題なく動いている。私はドコモで買ったスマホを使っているのだが、診断アプリを使っても、異常はないと言われる。
ググると、バッテリー交換の折におサイフケータイが使えなくなった、FelliCaに必要なパーツがバッテリーの近くにあるため、バッテリー交換の時に何らかの原因でパーツが無くなって使えなくなったなどという事象に遭遇したという情報があった。勿論、稀な話だと思うけど。
すぐにバッテリー交換してもらったお店に行き、再調査を依頼したが、異常なしとのこと。モバイルSuica決済に対応しているお店だったので、おたくの機械でテストさせろ、と進言したが断られた。あり得ない金額を入力して必ずエラー吐かせるようにすれば、FelliCaが機能しているかどうかぐらい見れるんじゃないかと思ったが、何故ダメなんだろうか。まぁいいけど。
ここで、運が悪かったんだなと思って諦めることにした。同時に、次バッテリー交換する場合はキャリアに依頼しようと誓った。データ初期化されちゃうけど。
ちなみにこの後、ドコモのチャット相談にも聞いてみたりしたが、やはり原因不明だった。


それから何か月か経った今。
ふとスマホに、白抜けが起こっていることに気づいた。
実は白抜けは、バッテリーの膨張よりもかなり前から発生していたが、大して気にならないのでほっといていた。白抜けはバッテリー交換した店舗も気づいたようで、まとめて見てみるけど直らないかも、と言われていた。正直支障はないので、直ったらラッキー程度に思っていたが、バッテリー交換の折に一緒に直っていた。
これに気づいた時、もしやと思った。そこでコンビニに行き、つい何か月か前一切反応しなくなったモバイルSuicaで決済してみた。




…普通に決済できた。




いやまぐれかもわからんと思い、夕飯をなか卯で調達する折にモバイルSuicaで決済した。
これも普通に決済できた…
後日、改札を通ったけどそれも問題なかった。


いや、あの時は本当にいくらタッチしても何も動かなかったんだ。改札も、お店のレジも、ロッカーも。1回動かなかっただけで騒いだりなんかしない。職業柄何をすると動くか・動かないのか、切り分けをしたつもりで、素人が試せることを一通りやってもダメだった。


色々思うところはあるが、とりあえず、モバイルSuicaが復活してよかった。日々の決済の大半をモバイルSuicaで行っていたので、結構不便だった。代わりにSuicaのカードを復活させたり、バーコード決済を使ったりもしたけど、やっぱ電子決済はモバイルSuicaが一番便利だと思う。




ところで。
件のバッテリー交換を行ったお店で、再調査してもらった時、謝罪の言葉は一切なかった。
バッテリー交換の時、バッテリー交換で他の機能に不具合や影響が出ても店は責任取らんよ的な誓約書を書かされていたので、そのせいもあるんだろう。だから自分らは悪くないと。
自分が悪くないと思うことに対して、易々と謝罪の言葉を言わないのは間違ってはいないと思う。けどなんかモヤモヤしてしまうのは……やっぱ私がクレーマー気質なんですかね。それと職業柄俺は悪くねぇってな理不尽な事柄にもとりあえずは頭下げ倒してるし。

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」に行ってきました

rocketnews24.com
morina0321-2.hatenablog.com
複数方向からオススメされたら行くしかないのでは?
というわけで、代休充てて行ってきました。道を間違えて国立博物館に辿り着くまで徒歩30分ほど要しましたが、BladeCatcherとしてはいつものことです。あ、道を間違えなければ10分足らずで行けますのでご安心ください(帰り道で検証)


感想は……すごかった(小並感)
いや、うん、古代メキシコ(ひいてはメソアメリカ)って全然詳しくないので、変に語ったら知ったかがバレるので。
印象に残ったものを少々、無知な感想を添えてつらつらと書いていきます。

続きを読む

つまり平日のワイは社畜役

shueisha.online
数字だけ切り取って判断するのはなかなか痛いな。「45kgはデブ」みたいなことを言う奴らと何も変わらん。
ロリータは若い子が着るべきだと思う人は一定数いると思うけど、街中でそういうファッションを見ていて、時折「ちゃんと化粧しろ」「髪型も整えろ」「靴を手抜きすな」……などと思うことがあります。で、そういう妥協ロリータをしている子は大体若いです。お金がないとかいう事情もあるのかもしれないけど、ロリータは全てを整えないと完成しないファッションだと思います。ある意味難しいファッションだと思うな。若い方が良いのかもしれないけど、若さだけでどうとでもなるファッションでもない。
年齢的にはいいお年かもしれないけど、青木さんのロリータについて嫌な感じがしないのは、ロリータとしてすべて整っているからだと思います。モデルやってんだから当たり前だよなぁ?ってのはあるかもしれないけど、20代だろうが40だろうが、頭のてっぺんからつま先まで身だしなみをきちんと整えていれば何とも思わないんじゃないかな。もしおばあちゃんがバリバリのロリータの格好しているの見たら「品があってええなぁ」と思うと思うよワイは。まぁ「女子」と「おばあちゃん」の中間の年齢の女性に注がれる視線って何かと厳しいと思いますが。私も思いっきり該当するが。
いつだったか、池袋某所でセーラー服を着たおじさんを見かけたんだけど、私は「おじさんがセーラー服着てる」よりも先に「片方のソックスめっちゃずり落ちてるで…」というほうが気になってしまったな。まぁ、そういうことっすよ。


でもこの記事、ここだけが納得できないな。

コスプレはキャラクターになりきるためのもので、ロリータは自分自身のファッション表現。

ロリータが世間一般にファッションと認められがたいのに対し抗いたいんだろうなぁってのは何となくわかりますが、私は「ファッションはコスプレであり、コスプレはファッション」だと思っています。
ギャルの格好をしている子は「ギャルのコスプレをしている」、スーツを着ていれば「サラリーマンのコスプレをしている」、K-POPのアイドルっぽい恰好をしている子どもは「アイドルみてえなコスプレをしている」と見ています。今私が書いた文章のうち「コスプレ」を「ファッション」に置換しても、あまり意味合いは変わらないと思います。
コスプレだって、何かのモチーフがあるにせよ自分自身をモデルにした、自分なりの自己表現になりますから、そういうファッションとも言えると思うんですよね。ハレの日に特別な格好をして楽しむ。これはファッションにもコスプレにも等しく言えることじゃないかな。
それに「キャラクター」って、絵やCGの存在って意味だけじゃなくて、役みたいなニュアンスもあると思うんスよね私は。だから仕事に行く時はスーツ着て「サラリーマン役のBladeCatcher」に切り替えて出掛ける、みたいな感じ。だからね、これらの言葉の意味は全然違うよみたいな主張は、やめた方がいい気がするな。
っていうかこの辺の文章何回か書き直したけど、私の語彙力ではどう書いても、ファッションとコスプレの区別ができねえんですよ……だからやっぱ、同じなんだよ。「自分が着たい服を着て自分を主張する」どっちもこの点では同じでしょ?好きでスーツ着て好きに会社行ってるわけじゃないってのは……まぁ。


こんな話が出てきてしまうのは、多様性だの何だの言ってる世の中のくせに「40歳はロリータを着るべきではない」だの「40歳はこういう服を着るべき」だのな話が出てきてしまうからです。
「人それぞれ好みはあるだろうが、誰が何着たっていいじゃん」だって多様性なわけよ。だからワイは今でも中学のジャージを着ている(爆)だって丈夫だし洗濯してもすぐ乾くし…

これは確かに美味しい

某所にも投稿しましたがこちらにも。
私の味覚には偏りがあると一応自覚はありますが、これだけは間違いなく万人にオススメできる、福島の何とやらだと思います。

えーこちら福島の桃ジュースになります。ある日、福島移住フェアに参加した時にたまたま貰ったものです。お前福島に帰る家あるだろと言われそうですが、Uターン向けの転職説明会みたいなのに参加したのです……当時今の仕事がガチで嫌になったので……いや今も嫌ですけど(爆)
噂には聞いていたジュースですが、これホント美味しい。果汁100%なだけあって、桃そのものを飲んでるような味がします。無駄な甘さやくどさがないから一気に飲んでしまった……ネクターとは違うと思います。長年ネクター飲んでないから自信ないけど。
item.rakuten.co.jp
1缶あたりちと高いですが、値段の理由がわかると思います。ググったらカルディのページが引っかかったけど、カルディで売ってるんだろうか。福島のアンテナショップでも売ってはいそうだけど、であれば買いやすいな。


ちなみにこのジュース、少なくとも公式でこの方は美味いと仰っていたようです。これ言いたいがためにこの記事書いた感もちょっとある。

「ロミオの」クリームボックス

我が故郷・郡山の美味しいものと言えば、圧倒的に酪王カフェオレなのですが、もう1つあります。
それが「クリームボックス」です。
クリームボックスについてはググればすぐ出てくると思いますが、クリームボックスという名のパンを売っているお店は複数ありますが、元祖が「ロミオ」というパン屋さんなのです。今でこそなんか流行って(?)いますが、私が子どもの頃は、このロミオでしか売っているのを見たことがなかったです。知らんかっただけという可能性もありますが。
私の認識では、ロミオは全て閉店したと思っていたのですが、親情報で1件だけ存在すると判明しました(昔は複数店舗あった…はずです。桑野とかにあったはずだな)
で、そのロミオのクリームボックスを、ままどおるでおなじみ三万石が販売しています。
www.sanmangoku.co.jp


適当に近くにあったマウスと大きさ比較。
あんまり大きくないように見えるかもしれないですが、パンは意外と厚みあります。
にしても…これ何でだろうね?ロミオが三万石の系列店とか、そういうわけではなかったと思うけどなぁ。まぁ郡山の名物が手を組んでるってのは、良いことじゃないですかね(適当)


このクリームボックスですが、クリーム部分はたっぷりですが、味はかなりさっぱりしています。生クリームとかカスタードとか、そういうのとは全く違ってこってり感はあまりなく、バニラみたいな成分も入っていない(ような気がする)、本当に純粋なミルククリームって感じです。なのでよくある菓子パンみたいなくどさはないと思います。意外とボリュームはあるけど、食べやすい味です。
ちなみに……私が食べたことがあるのは、ロミオの他だと、なかやパンというところのクリームボックスですが……味に大きな違いはないと思います。味覚ガバガバなので違いがあってもよくわかんないです…
ええと、なかやパンっていうのは…多分ここのことです。
tabelog.com
実は私は直接お店には行ったことないんですよね。ただ、一部の近場のスーパーではこのなかやパンの製品を取り扱っていて、それで食べたことがある…って感じです。
それはさておき、元祖を食べてる感が欲しかったら、ロミオのクリームボックスをチョイスするのがいいんじゃないかな。そこまでのこだわりがなく、とにかくクリームボックスを食べてみたいというだけなら、行きやすいところでお求めになるのがよいかと思います。
もしここのクリームボックスの味特殊やで、ってのがあれば教えてほしいぐらいです。郡山を離れてもう×十年ぐらいになりますし、だもんで私あんまり郡山のこと詳しくないからね(爆)
あと昔は、多分郡山限定だと思いますが、市内のセブンイレブンでクリームボックスが売ってたりしました。セブンのパンのシリーズの中にクリームボックスが加わってるって感じだったのですが、今も売ってるのかな……10年以上前の話なので、もう売ってないかも。
気軽に買えたのでよく食べていましたが、ジェネリッククリームボックスって感じでした。セブンのは若干、パン屋さんが作るクリームボックスとは味が違ったかな。ちなみに値段は確か100円前後でかなり安かったです…今じゃ考えられないな!(爆)


上記の三万石のサイトにクリームボックスの販売店舗が書かれていますが、東京でも買えるのは知らなかったなぁ。
郡山でも一日の限定個数販売であり、夜東京に戻るついでにお土産屋さんで買おうと思って行くと、既に売り切れていたりすることがザラにあるので、明るい時間にお求めに行くと安牌です。
ちなみにこの画像のクリームボックスは、仙台店で買いました。仙台は夕方に行きましたが、割と在庫余裕そうでしたね……まぁ仙台に来て郡山名物を買う人がいるかって言うと……うん(多くを語らない)


ということで、もしクリームボックスを見かける機会があったら是非食べていただきたい……と言いたいところですが、ちょっと摘むにはボリュームがある代物ですので、せめて「おっ」と思っていただければ幸いです。

ddコマンドの謎

UNIX系の検証で何かと使う(と思われる)ddコマンド。
普段こんな感じで実行しますが…

dd if=/dev/zero of=ddtest bs=100M count=1

検証で色々いじって、初めて知ったこと。
bs×countの値をメモリサイズ以内に納めないとダメ、みたいな情報を見たが、例えばbs100Gにcount1を指定するとエラーになるけど、bs1Gにcount100を指定すると行ける。
bsにクソデカい数字を指定すると、「大きさxxxxバイトの入力バッファによりメモリを使い果たしました」ってメッセージが返ってきて、ファイルの作成が全くできない。一応メモリサイズに収まる程度で指定しても、メモリサイズのうちfreeの値分のサイズのファイルしか作成してくれない。後者の処理は、topで見たデータからの状況証拠でしかないので、仕様なのかわかりませんが…


bsは1回に書き込むブロックサイズ、countはブロックの個数を指しているらしい。
クソデカいブロックを1個ドーン!と作るより、小さいブロックを小刻みに作る方がイケる、ってことなんだろうか。最終的な完成系は同じだとしても。
こちらの記事によると、bsを大きく指定するほうがメモリを大量消費するとのこと。道理でcountが小さいほうがイケるわけだ。
ameblo.jp


以上、1TB近いダミーファイルを作らなければいけなくなって、苦悶した結果得た知識でした。

私のは×十年前の話になるのだが

mainichi.jp
今も存在するか知らないけど、福島のとある女子高は、私がJKだった当時、学校指定のコートしか着用禁止だったと聞いたことあるな。モノが高いし、ダサいって言って着ない子もいたな。

「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」

コート着用の許可ってのもなかなかおかしいけど、この先公は「生徒は制服の中に着ることで防寒している」っていうのを許容してるんだね。簡単に言ってるけどこれ、どの程度許容してるんだろうね?
寒い地域に住むJKあるあるだと思いますが、寒い日、まず我々は防寒として、スカートの下にジャージを履きます。基本ですね。あまりにも寒い日は、上もブラウス→ジャージ→ブレザー→アウターという着こなしもします。だってチャリ通だったし寒いんだもん。当時はヒートテックみたいな肌着もなかったし。
ほんでこういう着方をすると「相応しくない制服の着方をしている」って注意する先公もいたんスよ。だからこの一文を読んで「教師共は矛盾している」と思ったんですよね。まぁ、福島の教師と鹿児島の教師じゃ、考え方なんて全然違うだろうけどね。時代も違うし。


今の時代なら、ウチの高校であった「タイツ禁止、肌色のストッキングのみ許可」も糾弾されないかなぁ。指定のソックス以外着用禁止ってのも。そうそう、ウチの高校のソックスって指定で、1足800円したんスよ。しかも冬用と夏用とが存在するからそれぞれ買わないといけないし。某しまむらで似た色のソックスを調達して履いてきたクラスメイトは、見つかって呼び出し食らってましたねぇ!こんなしょうもない校則、今も生きてるか知らんけどね。